お知らせ– category –
-
6・7月の卓球開放のお知らせ【無料】
【卓球開放しますよ!】 ルールをお守りいただき、安全に楽しくご利用ください。ラケットやボールの貸し出しもあります。ぜひお楽しみください 【6月の卓球開放日】 6月 3日(火) 13:30~16:30 6月12日(木) 13:30〜16:30 6月20日(金) 13:30〜16:30 6... -
海辺のパン屋さん 6・7月の出店情報
うみかぜテラスで開かれる「海辺のパン屋さん」の出店情報です。 -
地階フリースペースに人気マンガ・文庫本をそろえました!暑い夏は涼しい室内で読書を!
【『鬼滅の刃』や『転生したらスライムだった件』などを閲覧できます!】 梅雨明けを前に、地階のフリースペースに「ブックコーナー」を設けました♪人気のマンガや文庫をそろえています。 熱中症アラートが出て、屋外で遊べない時は、エアコンのかかった涼... -
「ちがさき夢みこし」かつぎ体験が6月からスタートします!
うみかぜテラスでは、茅ヶ崎の歴史や伝統文化に触れる機会を設けています。茅ヶ崎に根付く、みこし文化を体験してみませんか?お友だちやご家族と一緒に熱い思い出をつくりましょう! 【「ちがさき夢みこし」とは?】 みんなの夢をみこしに託して、小さな... -
窓口前にタイドプールを特設!カニやイソギンチャクがシラス干しを食べています
5月27日から、地階窓口前にタイドプールを特設しました! うみかぜテラスが海に近いことを活かした展示です。 タイドプールとは、海で引き潮の時にできる潮だまりのこと。 大きさは横90cm×縦70cm程で、海水の深さは15cm程です。 海水は海から運んで来て、... -
祝1年!シェア本棚「くるくる文庫」に新顔がずらり!
シェア本棚「うみかぜ くるくる文庫~旅する本~」の取り組みをスタートして、1年が経過しました! みなさんにも定着してきたようで、定期的に本が入れ替わっています。先日もたくさんの寄付があり、新顔がずらりとならんでいますので、ぜひ手に取ってご覧... -
【4月20日(日)・5月24日(土)】えぼし岩親子自然観察会2025
明日5月24日(土)のえぼし岩上陸自然観察会は、予定通り開催いたします!(5月23日12時50分更新) 茅ヶ崎のシンボルである「えぼし岩(姥島)」に上陸してみよう!えぼし岩の自然環境や歴史などについて学んだ後、えぼし岩に上陸して地質や生物などを観察... -
【6月7日(土)は茅ヶ崎サザン芸術花火2025】茅ヶ崎公園駐車場に関するお知らせ
2025年6月7日(土)は、サザンビーチで「茅ヶ崎サザン芸術花火2025」が開催されます。 茅ヶ崎公園野球場の西側・第2駐車場は臨時駐輪場となるため、終日、一般利用不可となります。 ※東側・第1駐車場は通常通り、利用できます。 -
【6・7月のけん玉教室】ワールドカップ出場の高校生・川名優佑(Yusuke)さんによるけん玉教室
うみかぜテラスでは、多世代交流の機会を増やすイベントを多数をご用意しています。 2024年10月からスタートした、ワールドカップ出場の高校生・川名優佑(Yusuke)さんによる「けん玉教室」が大好評です! Yusukeさんのパフォーマンスに歓声が上がったり... -
新企画『今、おもしろい!うみかぜ特設ミュージアム』を展開中です
4月から新企画を展開中です!その名も、『今、おもしろい!うみかぜ特設ミュージアム』 うみかぜテラスの正式名称は「茅ヶ崎公園体験学習センター」です。主催事業などで市民の皆さんへ体験学習の場を提供していますが、日常の利用者のみなさん向けに館内... -
2025年度はまかぜ菜園の活動がスタートしました!
うみかぜテラス2階にある 「はまかぜ菜園」 は、市民で構成される菜園メンバーが野菜やハーブ、お花を育てながら、幅広い世代が親睦を深める場です。農薬・化成肥料を使わない農法などを通じて、人や環境、地球にやさしい、持続可能な暮らしを目指します。... -
【GWのお知らせ】4月29日(祝)~5月6日(火)通常どおり開館しています
すっかり夏の空ですね!! 屋上の鯉のぼりも気持ち良さそうです うみかぜテラスは、4月29(祝)〜5月6日(火) 通常通り、午前9時~午後9時まで開館しています! 心地よい風が吹き抜けていますので、ひお立ち寄り下さい