11年前に脊髄の難病を発症し、病と闘いながら車イス生活を送っている有本奈緒美さん。障がいへの差別など辛い日々を乗り越え、ネイリストとして活躍するほか、環境問題への啓発や障がい者雇用に取り組んでいます。有本さんの体験談を通じて、障がいや社会のバリアフリー化への理解を深めます。
ゲストスピーカー 有本 奈緒美さん
1982年横浜生まれ。2014年脊髄に進行性の難病を発症し、車いすの生活に。ネイルサロンを営む傍ら、海洋マイクロプラスチックを使用した「海ごみネイル」を考案。毎月第2土曜日に茅ヶ崎ヘッドランドビーチで「マーメイドのごみ拾い」を行う。障がい者向けのビジネスオンラインスクールのほか、全国で福祉講話にも取り組む。夫と3人の子どもの5人家族。

プログラム
第1部 講演会
「かっこいい車イスのママになる」
第2部 座談会
「茅ヶ崎のバリアフリーについて一緒に考えよう」
ご希望の方には、車イス体験もできます
イベント概要
会場 | うみかぜテラス美術工作室(地階) |
日時 | 2025年11月29日(土)10:00~12:00(受付 9:45~) |
定員 | 先着30人 |
参加費 | 無料 |
申込期間 | 事前申込制 10月17日(金)~ (定員に達し次第、受付終了) |
申込方法 | ウェブ申し込み(Googleフォームが起動します) 窓口、電話申し込み TEL 0467-85-0942(9:00~21:00、休館日除く) |
お問合せ | 茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス TEL0467-85-0942 |
※講座の様子は写真・動画で撮影し、写真をHP等広報業務に使用する場合があります。ご了承ください。