【8月3日(土)】どうする!拾えないマイクロプラスチック ≪講演会と抽出体験≫ 

【8月3日(土)】どうする!拾えないマイクロプラスチック ≪講演会と抽出体験≫ 

私たちの生活に欠かせないプラスチック製品ですが、大きさ1mm以下のマイクロプラスチック(樹脂ビーズ)が、問題になっていることをご存じですか?

これらは洗顔料や歯磨き粉、化粧品などにも含まれ、世界中の海に流出し、プランクトン等の摂食リスクにつながっています。今回の講演会では、長年の研究成果にもとづいて、マイクロプラスチック問題について解説します。

西表島(沖縄)の海岸に漂着したプラスチック製品。天然記念物などの稀少生物が棲息する海岸線を埋め尽くし,海浜樹木の立ち枯れやマングローブ湿地汚染など動植物生態系へも甚大な被害があります。

講演会と調査体験の2部仕立て

第1部   山口晴幸氏の講演会 

   時 間13:30~14:40
   会 場茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス(茅ヶ崎市中海岸3-3-9)  2階1-2集会室
    対 象中学生以上
    定 員先着50人 
    持ち物筆記用具、スリッパなどの上履き、外履きを入れる袋

第2部 茅ヶ崎海岸抽出調査体験 

 時 間15:00~16:45
  会 場茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス美術工作室と茅ヶ崎海岸
   定 員講演会申込者のうち、先着15人
   持ち物タオル、帽子、飲み物、濡れてもよい靴

茅ヶ崎海岸に移動し、マイクロプラスチックを抽出します

講師 山口 晴幸 氏 (防衛大学校名誉教授 工学博士)

マイクロプラスチックが社会問題になる前から警鐘を鳴らし続け、沖縄の離島でのマイクロプラスチック調査をライフワークにしている。

申込概要

   対象中学生以上
   参加費無料
   申込方法7月2日(木)~7月28日(日)定員になり次第終了
ウェブ申し込み(Googleフォームが起動します
窓口、電話申し込み TEL 0467-85-0942 (月曜休館・祝日の場合は火曜休館)
   お問合せ茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス TEL 0467-85-0942

※講座の様子は写真・動画で撮影し、写真をHP等広報業務に使用する場合があります。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!